E.B.S.V. ver1.10
Contents>Diary
Top About Profile Works Music BBS Link
Diary
2004/11/22

■ライブ行って来ました
TOP下のほうで宣伝していた
故郷に錦を飾れフェスティバル(仮) 〜博多旅情編〜
行って参りました。(一週間以上前に)
スタッフとして手伝いに行った訳でもなく、お客としてお金払った訳でもなく
……VIP(*1)すか?(笑)
そんな訳で、今までやる気出まくりだった(体の外に)のですが、少しは充電されたような気がします。
よーし、また変な曲作っちゃうぞー!

(*1)VIP=たぶんvery important personの事。
勿論、most dangerous combiの事では無い。
頭文字違うし。ねぇ、ウルフマンさんブロッケンJrさん?

■50000HIT
このページを見てくださっている、ごく少数のかた、いつもありがとうございます。
30000HITの時にありがとう曲を作り始めたのですが、放置してたら40000HIT超えてしまい、
ファイルネームを30k.midから40k.midに変えた訳ですが、この度50k.midになりました。
めでたい!(いや、そうか?

他の人の所みたいに更新してる訳でもなく、掲示板が賑わってる訳でもなく
日記が面白い訳でもなく、毎年7月頃にはページが見つかりませんと出るし
何やってんだかって感じですが、これからもたぶん続けていくので
マターリ進行でお願いします。

平均10000HIT/年ですか。車のODOメーターみたいだ。

■E.B.S.V. Ver1.10
気が向くと微妙にVerUPしてたりDOWNしてたりしますが、またVerUPしようかなー思ったり。飽きたから。
IEじゃないとメニュー見えないみたいだし。


2004/11/01

■月記?
なんかもーテキスト書くのダルくなっちゃって、ぶっちゃけどーでも良い空気を醸し出している今日この頃
月が変わってしまったので近況報告とオラタンのアファームド(BT)について語ってみます。

■近況(仕事篇)
NBSで担当しているPULLTOPさんの「ゆのはな」の楽曲を製作しています。
今回もまた、LSさん・九十九さん・山西さんと共に色んな曲を作りました。
椎名の担当は全体の半分くらいでしょうかね。まだ終わってないデス。すみません、とっとと作ります。

■近況(私生活篇)
一昨日、怪我なんぞしてみました。右足の薬指の骨にヒビが入った模様。
一応病院にいって包帯巻いてもらったので、歩行機能障害は8割方回復。

■近況(アファームド篇)
何故かとてもオラタンをやりたくなったので、その想いをぶち撒けて見る事に。
アファームド(BT)の何がいいか?それは
(1)ダブルロックオンの範囲が異常に広い
(2)踏み込みが速い
(3)前系ダッシュが速い
(4)トンファーが格好良い
(5)デザインが汗臭い
(6)ベギラマ
以上!
つまり、猪突猛進型機体な訳です。

自分も初心者だった頃、弾幕回避なんぞ完全無視でとにかく前へ前へ出ていました。
しかしこれは、初心者同士にしか楽しめないスタイルですね。
(あ、一応自分は「脱・初心者した、中の下くらいのレベル」と自覚してます)

では、自称初心者を脱したレベルのスタイルとやらを紹介していきます。
上で挙げた中で特出すべき点はやはり(1)(2)です。
ダブルロックオン範囲が広い=近接・QS・QS近接が簡単に出せる
最近やってないので距離いくつかは覚えてないですが、バトルスタートの間合いで近接が撃てます。
近接、特に近立CWの踏み込み距離・スピードが相手にプレッシャーを与える事が出来ます。
これにQSやQS近接を混ぜるとさらに効果的。

・近立CW(の踏み込みで相手を正面に構える)→QS近接→(攻撃判定が出たらキャンセル)QS近接……
・近立CW→(攻撃判定が出たらキャンセル)QS近接→(攻撃判定が出たらキャンセル)QS近接……

近立CWの攻撃判定が出るまで踏み込むか、踏み込みをキャンセルするかの違いです。
いづれも戦術的には3番目か4番目くらいの優先度ですが、結構使えます。威嚇として。

はい、このゲーム、トンファーだけでは勝てません。やはりいろいろバラ撒かないと。
ダブルロックオン圏外でもやる事はあります。むしろソッチがメイン。
敵弾を回避しつつ、こっちも撒かなければ防戦一方になります。
この機体は回避性能はそこそこですが、防戦には向いていません。何故なら、
「こっちの攻撃が当て辛いから!」
チマチマ削られると痛いです。
そこで上手い人のプレイを観察してパクッタ技があります。
屈LTCWキャンセルダッシュ(以降「竜巻ダッシュ」)
文字で書くとわかり辛いんですよね。
やり方は、屈み→LT(押しっぱなし)→CW→レバー横
これで誘導性の高い竜巻を出しつつ横ダッシュ出来ます。
威力は弱いですが相手のVアーマーも削れるので、かなり使い勝手が良いです。
地上横ダッシュしてしまえばコッチのもの。

・竜巻ダッシュ→キャンセル空中横ダッシュ→ターボキャンセル→着地(キャンセル?)竜巻ダッシュ(以下略)
・竜巻ダッシュ→バーティカルターン→キャンセル空中横ダッシュ→ベギラマ
・竜巻ダッシュ→バーティカルターンで近接モード

とか戦術の要にしてます。これは優先度1番。
注意するのはダルブロックオン時に竜巻ダッシュは出せないという事。
竜巻キャンセルQSが暴発するので、意図してない時に暴発するとリズムが狂うので注意。
やはり中距離ですかね。ギリギリダブルロックオンしないくらいの間合いが、
近接モード・竜巻モードの切り替えがすぐに出来るので良いと思います。
以下、これをアファームドの領域(テリトリー)と呼びます(ぇ

2番は何をしているかと言うと、奇襲デス。
奇襲で使える技は、RTLW系(以下サッカー)・LW系(以下ナパーム)・ダッシュ近接・ジャンプ近接
前ダッシュ屈CW等ですかね。
特にサッカーは使えます。アファームドの領域からイキナリ屈サッカー出したり、
竜巻モードからあえて横ダッシュRW(以下マシンガン)→硬直キャンセル屈サッカー(以下ドライブシュート)
障害物に隠れて立サッカー等、色々お楽しみ頂けます。

最後は前から所々出ているベギラマの謎について説明を少々。
アファ使いなら説明不要だと思いますが、空中横ダッシュナパームの事をベギラマと呼んでます。
お手軽で削りに最適だからだそうです。
近接に自信が無い時はベギラマで代用出来ちゃったりするくらい使い勝手良いです。

という事で総合戦術。
(1)竜巻モードで相手をゲンナリさせる
(2)奇襲で相手のリズムを崩す
(3)チャンスがあったらベギラマを当てる
(4)近接は威嚇、当たればラッキー

実に漢らしくない戦術だ……!
上手くなって「当てていける近接」をマスター出来ればもう少し戦術の幅が広がると思いますが
自分程度のアファ使いなんて、こんなモンだと思いますw


<< end of file >>